|
06 May 2010 09:54:09 pm |
「大丈夫」です |
|
|
最近、音楽をまったく聞かなくなってしまったような気がしてまして…
クラッシックや洋楽はたまに聞くぐらいなのでまだいいけど、邦楽となるとそりゃもう〜まったく…
音楽番組見ていてもほぼついてゆけず、「この人誰?!」なんてことはしょっちゅうありまして… 歳なんですかね。。。orz
でもこの間、トラクターに乗って田んぼ道走ってた時、ふとラジオから流れてきた曲に
「おっ、この曲なんかイイじゃん♪」
こころ動かされました!いやホント久々にね。
それがコレ、Hilcrhyme の 『大丈夫』
なんかイイよね!!
再生しない場合は、真ん中のあたりをクリックして直接ページを開いてみて下さいね
消されてる場合もありますので、その際はゴメンナサイです。
---------------------------------------------------
↓↓↓たくさんブログがあるよ〜見てね!ポチッ

--------------------------------------------------- |
|
| |
カテゴリー : なんでも |
Posted By : admin |
|
|
|
11 Apr 2010 11:52:00 pm |
水槽リセット |
|
|
レッドビーシュリンプを入れていた水槽の一基がソイルの限界をむかえリセットする事になり、この機にレッドビー君達は別の水槽にお引越し!
引越し先の水槽がこちら
で、空いた水槽を綺麗に掃除して、着々と増えつつあるブラックシャドウシュリンプ用にセットしました。
水槽のセット内容はこんな感じ
水槽 :エーハイム60×30×36
ろ過 :底面フィルター
エーハイムクラシックフィルタ−2213
(ストレーナー部にはテトラブリラントフィルターを接続)
ソイル:アマゾニアパウダー9L+前回の残り1kgほど
セットしたばかりで何も入ってなくて殺風景ですが、水草や流木は近々入れる予定。
でも生体を入れるのはしばらく先になります。
---------------------------------------------------
↓↓↓たくさんブログがあるよ〜見てね!ポチッ

--------------------------------------------------- |
|
| |
カテゴリー : 水槽 |
Posted By : admin |
|
|
|
09 Apr 2010 11:39:16 pm |
あんた神だよ! |
|
|
実はこのところショッキングな出来事のせいで落込んでました…
それは数日前の事、
と〜〜っても大事にしていたブラックシャドウの雄が天に召されてしまったからです。
水質自体は問題なかったので寿命も考えましたが、脱殻が水槽内に残っていたのでミネラル・カルシウムなどの低下による脱皮不全が原因だったのだろうと推測。
そう言えば、仕事が忙しくて餌は与えてもミネラルの添加はしばらく行ってなかったからな〜。
直ぐに対策を施したので稚エビ達には影響は無く、元気に育ってます。
それにしてもその日はショックで、ご飯を食べていてもまったく味が感じられないほど…
『捨てる神あれば拾う神あり』
この話を友人のAQUA margeraさんにしたところ、なんと即戦力になりそうな雄を譲っていただける事となり、早速今日届けて頂きました!
\あんた神だよ!/
譲って頂いたブラックシャドウ
↓ ↓ ↓
もうしばらく待てば次の世代が抱卵し始めるのは分かっていても、まだチョッと時間が掛かりますからね、即戦力の提供はありがたいです♪
AQUA margeraさん、本当にありがとう御座いました!
---------------------------------------------------
→AQUA margeraさんのサイトはこちら
---------------------------------------------------
↓↓↓たくさんブログがあるよ〜見てね!ポチッ

--------------------------------------------------- |
|
| |
カテゴリー : シュリンプ |
Posted By : admin |
|
|
|
11 Mar 2010 11:03:24 pm |
この名前がわからん… |
|
|
2週間ほど前の事。
近所の田んぼ周辺を歩いていると水路にビッシリと緑の濃いコケがは延々と生えていた。
とは言え、今の時季の水路にはまだ水がほとんど無いので、春に水が張られるのをじっとまっているかの様に身を縮め、とにかく密集して生えていた。
通常アクアリストがウィローモスと言っているものとはチョッと違うような気がしたので、ほんの少し採取して水槽に入れて成長具合を見てやろうと思い、その日のうちに水草水槽にへ投入。
そして今の状態がコレ!
ウィローモスならば伸びる方向は不規則なのに対し、このコケは皆上方向に向き伸びていて、成長速度はウィローモスと比べると若干速めである。
では、葉っぱを良く見てみようって事で、葉先をクローズアップしたのがコレ。
ネットで調べてもこれといって当てはまりそうなものは無く、一体何なんだろうと頭を悩ませているところだ。。。
これを見て解かる人が居ると有難いんだけどね。
---------------------------------------------------
↓↓↓たくさんブログがあるよ〜見てね!ポチッ

--------------------------------------------------- |
|
| |
カテゴリー : 水草 |
Posted By : admin |
|
|
|
05 Mar 2010 11:17:31 pm |
パンダと…クマ? |
|
|
シュリンプ達には、ケールやホウレン草などの野菜を週に1回与えてますが、水槽内は結構水流があるのでケールが流されないように、このお弁当用ピックがお手軽で役に立ちますね♪
んで、今回はクマさん!
パンダ(ブラックシャドウ)と、クマ(ピック)のツーショットって事で。
意外にも可愛いよね♪
可愛いと言えば先月孵った稚エビ達も順調に育ち、色もだんだん濃くなってきました。
サイズは4〜5mm位かな。
もう一枚
この調子で頑張れよ〜
---------------------------------------------------
↓↓↓たくさんブログがあるよ〜見てね!ポチッ

--------------------------------------------------- |
|
| |
カテゴリー : シュリンプ |
Posted By : admin |
|
|
|
ページ: 1 2 3 Next |